遺品買取について

画像

遺品買取のメリット

今の時代は処分するにもコストがかかります。それは遺産整理でも同じこと。できれば費用を安く抑えたい、と考えているなら遺品の買取業者を探すのも手です。

遺品の買い取りはリサイクル業者が行っていることが多く、主に貴金属や着物、楽器、人形などが対象です。中に業者が出向いてくれる出張買い取りも行っているので、時間があえば遺品整理のタイミングで来てもらうこともできます。

もちろん価値のある遺品であれば幾らかの収入にはなりますが、処分費用を上回る利益を得られるケースはほとんどありません。あくまでも費用の軽減を目的とした買い取りと考えるとよいでしょう。

買い取りできるもの・できないもの

遺品の買い取りを御願いしたくても、業者側では買い取れないものもあるようです。

例えば家電ならどうでしょう。10年、20年と使われた家電は買い取りではなく処分の対象になる可能性があります。もし、まだ購入してわずか2、3年しか経過していないものや、国産の大手メーカーのもの、傷みが少ないものであれば買い取りの可能性が高くなります。

もしくはアンティークなどの年代物は高値がつくこともあります。食器や陶磁器、絵画などは処分してしまわずに買取業者に鑑定を依頼するのもよいでしょう。貴金属も高価格での買い取りが可能な場合があります。

遺品買取と相続について

もし故人が貴金属や骨董品など高い価値のあるものを複数所持しており、相続人が複数存在する場合は注意が必要です。相続分の決定を待たずに売買することは違法になるため、勝手に遺品を持ち出すことはできません。仮に勝手に処分してしまうと、法律に則って処理されることになります。